瑞木祭 3日目の様子(8月31日体育祭)
開会式では、各分団長が力強い選手宣誓を行いました。
行われた競技の様子です。
【デカぱんリレー】
大きなズボンに2人が腰を通し、ズボンをバトンにしてリレーを行います。
【障害物リレー】
ぐるぐるバット10回転→ドリンク早飲み→飴玉探しです。
【大縄跳び】
18人で大縄跳びを飛び、1分30秒で何回飛べるかを競います。
全員で息を合わせるチームワークが試されます。
【部活動対抗リレー】
午前最後の競技は、部活動対抗リレーです。
部活動のユニフォームを着て、バトンにはそれぞれの部活動で使用する道具を使うなど工夫しています。
午後最初は応援合戦を行い、それぞれが練習してきた成果を発揮しました。
【応援合戦】
午後の競技の様子です。
【借り物競争】
新競技です。
借り物を探すために生徒は観客席などを走り回り、とても盛り上がりました。
【ガチレース】
各学年がバトンをつなぎ、選手は一生懸命走り、全ての分団が一生懸命応援しました。
天候もよく、すべての競技を実施することが出来ました。
生徒会の生徒を中心に、夏休みから準備を行い、各クラスだけでなく学年の壁を越えて協力し準備をすることが出来たのではないでしょうか。
瑞木祭を通して築いた絆を今後の学校生活でも活かしてほしいと思います。
瑞木祭の成績です。
★文化祭★
【クラス企画の部(1年)】1位 緑組
【販売実習の部(2年)】1位 青組
【模擬店の部(3年)】1位 青組
【分団PRの部】1位 赤組
【合唱の部】1位 赤組
【指揮者賞】赤組
【伴奏者賞】赤組
【文化祭総合】1位 赤組
★体育祭★
【デコの部】1位 赤組
【衣裳の部】1位 青組
【応援の部】1位 青組
【競技の部】1位 紫組
【体育祭総合】1位 黄組
★瑞木祭総合★1位 黄組